デスクトップのパソコンにも幾つか種類がありますが、省スペース型のパソコンにはどんな特徴があるのでしょうか?
省スペース型パソコンはスリム型とも呼ばれていて、名前の通り省スペースで設置する事が可能ですし、機種によっては縦置きだけでなく横置きにも対応している場合がありますよ。
スリムな見た目で内部に熱が篭りやすいため、日頃から掃除を行う必要がありますし、ケースに入れられるパーツにも限りがありますので処理の重い作業には向いていないと言えるでしょう。
大型のパソコンと比べると拡張性は低いと言われていますが、充分な拡張性やスペックを備えているため、コスパが良くて狭い設置スペースに置けるパソコンをお探しの方にオススメだと言えるでしょう。